19
すっかり秋も深くなりました~皆様お元気ですか~?
今回は熱海~沼津のキャンペーンと広島・福岡ツアーの様子をご報告したいと思います。
10/7のキャンペーン、熱海に行く時にいつもお世話になっている高橋裕一郎さんに今回も一緒にまわっていただき、IKC伊豆急ケーブル『裕一郎のMUSIC
NOW!』の収録からスタートしました。“20thありがとう”のCDプロモーションなので江口さんにも来ていただいてスタジオで生ライブが実現です。“会わずにはいられない”を披露。そのあとCiao!FM熱海湯河原の収録。そして西熱海ホテルの温泉に移動して男子3名(トオル氏・江口氏・高橋氏)絶景の熱海の景色を眺めながら温泉に仁王立ちになったとかならないとか(笑)そして山を越えて沼津に入り高橋さんお薦めの甘味屋さんで抹茶白玉クリームぜんざいを堪能しました。甘いものの苦手な江口さんもおいしい~!と絶賛でした。(最後にでてきたこぶ茶もおいしかったなあ)この間に沼津での締めの食事は何しようかとタウン情報誌をみながら打ち合わせ。(もちろん仕事も!)沼津FMコーストに入って『トワイライトビーチ』に出演。ここでも生ライブ“Song
For You”を歌いました。(インターネットでは曲が流れなかったようですね。)そして締めはうなぎでした~トオル氏DIARY10/9をご参照ください。高橋裕一郎さんはいつもPOWER全開、みんなに元気をくれる人です。お会いするたびに私もがんばらなきゃ!って思います。いつかライブを実現させたいです。。
そして今年2回目の広島・福岡。広島入りしたこの日、飛行機が揺れたんですよね~札幌からそのまま移動して爆睡中の江口さんを揺り起こすほど。飛行機は苦手です。。‘ジャンポール’ことユニオン音楽事務所、田仲氏にお出迎えいただき空港から“20thありがとう”のCDを応援してくれているフタバ図書サウンドTERA店へご挨拶に。店頭にて三人衆で記念撮影をしてきました。このポラロイド写真はTERA店、GIGA広島駅前店、MEGA祇園中筋店で見る事ができますよ~お近くにお住まいの方、是非チェックしてみてくだい。そして駐車場にむかう途中「やっぱ青汁でしょう!」とトオル氏の一言でファンケルドリンクSHOPへGO!松下氏は「これ飲みやすいよ~」と一気。写真に注目!江口氏の表情が物語ってますが(笑)嫌だぁ!といいながら同じく一気。青汁で気合いをいれて会場へ。時折小雨が降るなかリハーサルから本番へ。LIVE
CAFE JIVE は初めてのライブハウスでしたが、板張りの床が何ともいい感じでした。外は冬のような寒さでしたが、会場内は熱気で暑いくらいでしたね。“あっちゃん”こと西田篤史さんにも来ていただき、あっとという間の2時間でした。打上げは、西田さん、ユニオン音楽事務所の宮本社長、田仲氏、江口氏のトークバトル。(トオル氏笑い過ぎて、頭に酸素がいかなかったらしいです…)私も飲み過ぎましたね~牡蠣の天ぷらおいしかったです。。トオル氏はここでホテルへ、松下氏と江口氏は辛つけ麺屋へ分かれていきました。
さあ翌日、福岡へ移動です。福岡は快晴のさわやかな良い天気。つくすの鶴田社長に博多駅まで迎えにきていただきDREAM
BOATへ。2回目、2日目という事もあってサウンドチェックとリハーサルはスムーズに進みました。ここの森さんは札幌のアコースティックでお馴染み今西太一氏と大の仲良しだそうで、人の縁って繋がるのですね(笑)16時開演のため、時間的に早いかも??という見解があったようですが、18時をまわった頃には辺りはうす暗くなっており、予定ではカットするはずだった“おやすみ”が急きょ追加になりました。終了後、‘やまちゃん’へ。この日、東京に戻るという強行スケジュールにしていたため即効でガッツリ食べてお疲れ様でした~と一路、福岡空港へ。ステージ上で来春もきていいですか~?!とトオル氏が話していたように、楽しみにしていてくださいね~!!そしてライブの感想やこんな歌が聞きたいなんていうメールも受付しています。もし良かったらその曲への想い出なんかも教えてください。
さぁさぁ!11月.12月とライブが続きますね~チケットは大丈夫ですか??掛川のライブでトオル氏の同級生手作りライブを見るもよし、三重で山田シェフの料理とA3の歌声に酔いしれるのもよし、はたまた年末バンドでのLIVEで一年を振り返って癒されるのもよし!!!いろんな楽しみ方で皆様を会場でお待ちしていますm(__)m
どうぞよろしくお願いします!!
(05.10.25 小黒子) |
|
|