01. 自由が丘駅(九品仏が最初の駅名でしたが大井町線
に同名の駅名が誕生した為、この地にあった自由ヶ丘学園
から名前 を拝借し現駅名に)
02.ひかり街(自由通り沿いのショッピングモールビ ル
ビルとしては上野アメ横よりも古い)
03. 自由が丘デパート(「ひかり街」の隣。100店舗以上の
食事処や洋品店、雑貨店、食料品店などが入居)
04.モンブラン(自由が丘デパート向い。日本で最初にケーキの モンブランを作成したケーキ屋さん)
05.亀谷万年堂(御存知「ナボナ」の名の由来は初代が
イタリアのナボナ広場から拝借)
06.SIX(ヒルサイドスタリートの輸入文具を中心にした
雑貨屋さん)
07.シボン(ガーベラ通りの雑貨屋さん&カフェ。食器や調理
器具が充実)
08.ル・パルデデ(各国の紅茶葉と茶器の専門店)
09.古桑庵(夏目漱石の娘婿が使用していたお茶室をそのまま
利用した和風喫茶。餡蜜や抹茶白玉ぜんざいがお薦め)
10.自由が丘スィートフォレスト(お菓子の世界に迷い 込んだ
ようなフードテーマパーク。以下、11~ 16のお店は、この
中にあります)
11.Q.E.Dパティスリー(パティシエ板橋氏のお店)
12.ル・スフレ(麻布のスフレの行列店の出店)
13.くりーむはうす(札幌のアイスクリーム店)
14.サン・ジュリアン(伊豆高原のオーベルジュのスィーツは
こちらで)
15.プラチノ(成城の有名店)
16.スプーンブレッド(焼きたてのシュー生地の中に冷
たいアイスクリームが入った「ポップオーバーサン
デー」がお薦め)
17.大大(世田谷区野沢のラーメン店「せたがや」の新
しいコンセプトのラーメン店)
18.丸栄(揚げたトンカツというより焼いたトンカツと
いう形容がぴったりのトンカツ屋さん)
19.HES MALULANI(自由が丘イケテル店員
グランプリに輝いた店員さんがいるハワイアンフー
ド店)
20.小樽食堂花火(小樽産の食材を使用した居酒屋)
21.間(「あわい」と読む。福島川俣産の地鶏を使用し
た鳥料理店)
|